せとまちテレビNo.104 -7月15日放送開始分-
放送内容
せとまち暮らしっく
「心と体の健康を守るために」
新型コロナウイルス感染症への対応が求められる中、日常生活を健康に過ごすには、どのようなことを心掛けると良いかをご紹介します。
出演 健康課 服部由季 保健師
知って!市役所
「持続可能な舞台芸術のために」
新型コロナウイルス感染症の予防に対応しながら行う新たな文化芸術活動の取り組みをご紹介します。
出演 瀬戸市文化振興財団 森篤紀 主事
すくすく!せとっ子
「交通安全教育DVDを作成しました~子どもたちの交通事故ゼロを目指して~」
子どもたちに交通ルールを学んでもらうための新しい交通安全教材の作成についてご紹介します。
出演 せとクルランド(交通児童遊園)酒井糸保 主査
▼新型コロナウイルス感染症に関する健康情報はこちら
http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2020040600068/
▼新しい生活様式における熱中症予防についてはこちら
http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2020052800029/
▼せとまちテレビ5月1日号では、感染予防についてご紹介しています。
http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2020042800022/
▼新しい生活様式を踏まえた市の事業のご紹介はこちら
http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2020061500064/
▼「陶壁クラシックちゃんねる」はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC_k9xoDWtwNrEIX4LQGr3NA
▼瀬戸市文化振興財団のホームページはこちら
http://seto-cul.jp/
▼せとクルランド(交通児童遊園)のホームページはこちら
http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2020052500042/
映像をご覧いただけない方は、「Flashムービーをご覧いただくために(無料ソフトダウンロード)」のページよりソフトウェアをダウンロード、インストールすることでファイルを開くことができます。提供各社の利用許諾を十分に確認のうえ、自己責任においてダウンロードおよびインストールしてください。
Flashムービーをご覧いただくために(無料ソフトダウンロード)