• トップページ
  • くらしの情報
  • まちの情報
  • ビジネス・産業
  • 観光情報
  • 市政情報

No.490 染付の技

ページ更新日:2020年7月14日

 7月11日(土)、「瀬戸信用金庫アートギャラリー」に行ってきました。雨の合間ということと、新型コロナウイルス感染症の影響により長らく外出を控えていたこともあり、外に出て、大きく深呼吸しました。ギャラリーまでは車でしたが、行き交うドライバーの多くはマスクを着用しており、こうした光景が珍しくなくなりました。
 マスクをつけて入場し、消毒液を使い入場者カードに記入してから作品を鑑賞しました。今回の企画展は、染付工芸館修了生のうち13人の作品展示で、大きな作品が目立ちました。撮影禁止でしたので個々の作品を紹介できませんが、今回は時間もあり、目録を見ながらじっくり鑑賞させてもらいました。

 

 作者紹介のプレートには、経歴とともに受賞歴などが表示され、その最後に「現在〇〇で制作中」とありました。つまり染付工芸館で技術を学び、現在も制作活動をされているということで、全員「現役」であるということです。

 

 13人の皆さんが、瀬戸で「瀬戸染付」を学び各地で「瀬戸染付」を伝承していただいていることに感謝と敬意を表したいと思います。
 そして、この中に「瀬戸で制作中」の作家が6人いました。今後も、応援していきたいと思います。
 (※8月2日まで開催中)

                                       伊藤保德

アートギャラリー1.JPG  アートギャラリー3.JPG

 

アートギャラリー4.JPG  アートギャラリー2.JPG

お問い合わせ

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
※迷惑メール対策の為、@が画像になっております。
コピーを行った際、【アットマーク】に置き換わりますので、お手数ですが手動で【@】に置き換えて送信をしてください。
スマホ版を表示