• トップページ
  • くらしの情報
  • まちの情報
  • ビジネス・産業
  • 観光情報
  • 市政情報

No.486 いろいろな可能性

ページ更新日:2020年6月23日

 東山小学校に行ってきました。目的は新型コロナウイルスの感染予防の取り組みを見せてもらうためでしたが、廊下に張り出された「絵」にとても興味を持ちました。
 3年生の子供たちの作品ですが、休校中の課題とのことでした。写真のように「大きな魚」ですが、うろこなど自由に色を付けるというもので、使用する絵の具も自由だったようです。
 興味を持ったのは、とても鮮やかな色遣いで、それぞれ個性あふれる作品だったからです。教室で描くとクラスメイトの作品が気になり、似てくるものですが、それがないことで見ていて楽しくなりました。その昔、少しばかりを美術を学んだものとして、「色づかいは性格を表す」との教えを思い出しました。いろいろな可能性を感じました。
 展示するとともに、クラスで「好きな作品」について意見交換をすれば、更に発見があると思います。

 

                                       伊藤保德

   

東山2.JPG   東山1.JPG

 

お問い合わせ

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
※迷惑メール対策の為、@が画像になっております。
コピーを行った際、【アットマーク】に置き換わりますので、お手数ですが手動で【@】に置き換えて送信をしてください。
スマホ版を表示