No.480 折込チラシに変化
ページ更新日:2020年6月8日
新聞を購読している人は随分減少したと聞きますが、私は相変わらずの“新聞ファン”です。思い起こせば、今年正月過ぎ、中国で感染源不明の感染症が発生したというニュースの扱いは小さく、後になって「そういえばそんな記事があった・・・」と思い出す程度でした。
2月末に公立学校が臨時休校になったころから騒がしくなりました。そして、4月7日(火)に緊急事態宣言が発出され世の中が外出自粛となりました。
毎日購読していた新聞で最も大きな変化は「折込広告が激減した」ことです。以前、週末の地元紙には新聞本紙を上回るボリュームのチラシが入っておりましたが、5月中は1~2枚の日もありました。
6月になってチラシの量が徐々に増えてきましたが、今度は「チラシの内容」に新しい表示が加わるようになりました。写真のように、いわゆる「感染防止についてのお願い」と「店としての対応」が表示されるようになりました。
「新しい生活様式」を実践しながら、徐々に日常生活が変わっていくことでしょう。
皆さんもぜひご協力ください。
伊藤保德
お問い合わせ
シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
E-Mail
:
citypromo
city.seto.lg.jp

※迷惑メール対策の為、@が画像になっております。
コピーを行った際、【アットマーク】に置き換わりますので、お手数ですが手動で【@】に置き換えて送信をしてください。