このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

飛沫防止シートに着火した火災事例

更新日:2020年7月31日

ID番号: 2491

新型コロナウイルス感染症予防に取り組む中、発生した火災です!!

 

火災概要…

 大阪府にある店舗内のたばこ売り場において、新型コロナウイルス感染症予防でレジに設置していた飛沫防止シートが焼損する火災が発生しました。

 たばこ売り場で販売しているライターを試しに点火したことが原因で、飛沫防止シートに着火しました。

 幸い、けが人や延焼拡大することはありませんでしたが、一歩間違えれば大きな火災になったと考えられます。

 

飛沫防止シートの燃焼状況…

 飛沫防止シートの燃焼実験をすると、ビニール製の飛沫防止シートに、一度火がつくと、一気に拡大し、全体に燃え広がっていくのが確認できました。
 また、飛沫防止シートは燃えた状態でポタポタと垂れていくことから、レジ付近にある商品等に延焼拡大する、もしくは負傷する可能性があると十分考えられます。

シート1.jpgシート2.jpgシート3.jpg

資料提供:大阪府枚方寝屋川消防組合

 

 類似火災をなくすために…

  1. ビニール製やナイロン製の飛沫防止シートは燃えやすいため、火気使用設備・器具、白熱電球等の熱源となるものの近くには、原則設置しないようにして下さい。ただし、これらの近くに設置することが感染予防上必要な場合にあっては、燃えにくい素材(難燃性、不燃性、防炎製品など)を使用して下さい(同じ素材であれば、薄いフィルム状のものに比べて、板状のものの方が防火上望ましいです。)。
  2. 喫煙具(ライター等)を取り扱う売り場では、飛沫防止シート設置期間中はライターを点火させないようにし、不特定多数の者が手に届く位置にライターを置かないようにして下さい。
  3. 喫煙具(ライター等)は必ず店員の目の届くところで管理して下さい。

 

 現在、各店舗などでは感染予防に取り組んでいます。

 店内が普段の様子とは違う状況になっているので、火気の取り扱いには十分注意し、感染予防とともに火災予防にも努めましょう!

 

火災が発生した場合は、直ぐに消防(119)へ通報してください。

 

  

飛沫防止シートチラシ.pdf(554KB)

 

このページに関するお問い合わせ先

消防本部
予防係
電話:0561-85-0479
ファクシミリ:0561-21-6605

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする