令和3年 春の火災予防運動
ページ更新日:2021年2月26日
春の火災予防運動について
- 目的
火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、市民のみなさんに防火に対する意識を高めていただくことで、火災の発生を防止し、死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的としています。 - 防火標語(2020年度全国統一防火標語)
『その火事を 防ぐあなたに 金メダル』 - 実施期間
令和3年3月1日(月)から3月7日(日)
実施事項
消防車両による防火パトロール、ポスター・リーフレットの配布などによる広報活動を実施し火災予防を呼びかけます。
新型コロナウィルス感染症の影響で中止となった行事
ミスせとものによる一日消防長・消防署長の防火PR
わんわん消防隊による防火PR活動
瀬戸市婦人消防隊連絡協議会による住宅用火災警報器特別個別訪問調査
新型コロナウィルス感染症の影響のため、直接広報をすることが難しい状況ですが、様々な広報媒体を活用し、本市の火災による被害を軽減させるために広報を実施しております。
春先は空気が乾燥していることに加え、季節風が強いことから、火災が発生しやすくなっています。火の取り扱いには十分注意しましょう。
お問い合わせ
消防本部
消防課 予防広報担当
電話:0561-85-0479