令和3年度瀬戸市配食サービス事業業務委託公募型プロポーザル
事業名
瀬戸市配食サービス事業
業務委託期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日まで
業務概要
現在瀬戸市では「第7期瀬戸市高齢者福祉計画・介護保険事業計画~やすらぎプラン2018~」に基づき、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らしていくために、地域包括ケアシステムの深化・推進に取り組んでいます。
上記の施策を達成するための事業の一つとして、厚生労働省より策定された「地域高齢者等の健康支援を推進する配食事業の栄養管理に関するガイドライン」(平成29年3月30日付)に基づき、市内に在住する65歳以上の高齢者及び高齢者世帯であって、市長が配食サービスの必要性を認めた者(以下「利用者」という。)に対し、栄養管理を目的として瀬戸市配食サービス事業を平成10年度より実施しています。
また、利用者の増加に伴い、配食サービス事業により提供される弁当については衛生面や安全面を十分に考慮したうえで、普通食、治療食、きざみ食、おかゆ等の個別の状態に合わせた提供が重要であり、事業者によってその内容は大きく異なります。そのため、複数の事業者から選択できることは利用者の選択の幅を広げ、栄養状態を保つことに重要です。
そこで、より効果的・効率的に目的を達成するために事業者の能力、技術等を活用する必要があり、より多くの事業者から提案を受け、多様な提案から内容を選定する必要があるため、本事業の受託事業者を公募いたします。
業務内容及び応募方法等
次の実施要領等をご覧ください。
募集要項
瀬戸市配食サービス事業受託事業者募集要項 .pdf(301KB)
様式等
様式1_瀬戸市配食サービス事業業務委託応募申請書.docx(15KB)
仕様書
令和3年度瀬戸市配食サービス事業委託仕様書.pdf(257KB)
スケジュール
企画提案実施要領公表 | 1月12日(火) |
参加申込書受付 | 1月12日(火)~1月22日(金) |
質問受付 | 1月12日(火)~1月20日(水) |
質問回答ホームページ掲載 | 1月12日(火)~1月22日(金) |
企画提案書受付 | 2月8日(月)~2月19日(金) |
審査 | 3月2日(火) |
選定結果の通知 | 3月3日(水)以降 |
質問書の回答
・質問を受け付け次第更新いたします。
リンク
・地域高齢者等の健康支援を推進する配食事業の栄養管理(厚生労働省ホームページ)
・一般社団法人日本フードサービス協会 外食業の事業継続のためのガイドライン
資料をご覧いただくために(無料ソフトダウンロード)
Acrobat形式(PDF)、Word形式(DOC)、Excel形式(XLS)をご覧いただけない方は、「資料をご覧いただくために(無料ソフトダウンロード)」のページよりソフトウェアをダウンロード、インストールすることでファイルを開くことができます。提供各社の利用許諾を十分に確認のうえ、自己責任においてダウンロードおよびインストールしてください。
資料をご覧いただくために(無料ソフトダウンロード)
お問い合わせ
