【名古屋学院大学連携事業】「シニア世代のスポーツ健康カレッジ」の参加者募集
ページ更新日:2021年3月27日
シニア世代のスポーツ健康カレッジとは
人生100年時代において、高齢者がいつまでも健康で元気にアクティブ・ライフをおくり続けることができるよう、名古屋学院大学スポーツ健康学部との連携により、アクティブ・シニアを対象とした健康づくりのための運動教室です。運動教室では、名古屋学院大学瀬戸キャンパス内の運動施設(体育館、室内プール)を活用し、スポーツ健康学部講師陣及び学生の指導により、自宅でも実施可能な健康づくり運動や水中運動を行います。
緑豊かな品野台のキャンパスでカレッジ生となって健康づくりにチャレンジしませんか。
内容
実施日時
日にち | 時間 | 申込期間 | |
---|---|---|---|
第1期 |
4/21、5/5、5/19、6/2、6/16、6/30 |
13時から15時まで | 4/1(木)~4/9(金) |
第2期 | 9/22、10/6、10/20、11/3、11/17、12/1 | 13時から15時まで | 8/19(木)~9/1(水) |
会場
名古屋学院大学瀬戸キャンパス内の運動施設(上品野町1350)
※ 希望者はスクールバスで通うことができます。
対象者
市内在住の65歳以上の高齢者のうち、以下のすべてに該当する方
(1) スポーツ健康学部が開催する既存の教室に参加していないこと。
(2) 医師より運動を禁止されていないこと。
(3) 全回教室に参加する意欲のあること。
内容
以下のチラシをご確認ください。
定員
45名(健康運動教室:30名、水中運動教室:15名)
参加費
1,800円
申込みについて
申込方法
申込用紙にご記入の上、高齢者福祉課窓口又はFAX(0561-88-2633)でお申し込みください。
介護予防・日常生活支援総合事業について
詳しくは、【アクティブライフのご案内】介護予防・日常生活支援総合事業について<市民の方へ>をご覧ください。