せとまちナビ インスタグラム
ページ更新日:2017年4月13日
本市では、デジタルシティ「市民がICTについての知識や利用能力が高く、その知識や能力を発揮できる環境が整ったまちづくり」を推進しております。 その取組みのひとつとして、地域課題の解決や市民生活の向上を図るため、市民の皆さんに参画いただきながら、瀬戸市スマートフォン用アプリ「せとまちナビ」を開発しました。 本アプリの運用開始にあわせ、投稿機能「瀬戸の魅力 再発見!」で市民の皆さん等から投稿された魅力あふれる写真を「せとまちナビ インスタグラム(#せとまちナビ)」で発信しています。 ぜひご覧ください。
|
1 名 称 せとまちナビ インスタグラム
https://www.instagram.com/setomachinavi/
2 ハッシュタグ #せとまちナビ
3 閲覧方法 お手持ちのスマートフォンにInstagram(インスタグラム)をインストールして、
「せとまちナビ」と検索してください。
4 ガイドライン インスタグラム運用ガイドライン(141KB)
Instagram(インスタグラム)とは
無料の写真共有アプリケーションソフトウェア。日常の瞬間をとらえた写真や動画をシェアしたり、友達や家族をフォローして近況を知ることができるだけでなく、世界中のコンテンツを楽しむことが出来ます。
瀬戸市スマートフォン用アプリ「せとまちナビ」
瀬戸市スマートフォン用アプリ「せとまちナビ」について、くわしくは下記をご覧ください。
お問い合わせ
情報政策課
情報政策係
電話:0561-88-2536
E-Mail
:
johoseisaku
city.seto.lg.jp

※迷惑メール対策の為、@が画像になっております。
コピーを行った際、【アットマーク】に置き換わりますので、お手数ですが手動で【@】に置き換えて送信をしてください。