このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

現在地

カミツキガメにご注意ください

更新日:2025年7月9日

ID番号: 1510

カミツキガメとは

カミツキガメは特定外来生物に指定されています。

特定外来生物とは、外来生物法に基づいて指定された、生態系、人の生命・身体、農林水産業へ被害を及ぼすもの、または及ぼすおそれがある外来生物(海外起源の外来種)です。

外来生物法で、飼育、保管・運搬、野外へ放つこと等が禁止されています。   

あごが強く、危害を加えられたと感じるときかみつく特性があります。

特徴として、しっぽがワニに似ており、首やしっぽを甲羅の中に引っ込めることができません。

首が長く伸び、体長は30cmから60cm程度に成長します。

  

山口カミツキガメ.jpg

 

    (平成27年に矢田川で捕獲されたカミツキガメ)

 

カミツキガメを見つけた場合は

  • 手を出したり、触れたりしないでください。
  • 大変危険なので、ご自分で対応しないでください。
  • 速やかに瀬戸市役所環境課まで連絡してください。

捕獲履歴

年 度 年月日 曜 日 時 刻 場所 甲長
(cm)
平成28年度 平成28年5月31日 火曜日 午前9時30分頃 新田町
(矢田川付近道路)
12
平成29年度 平成29年6月28日 水曜日 午前10時30分頃 南山口町
(矢田川付近の道路沿い)
5
平成30年度 平成30年5月3日 木曜日 午前11時30分頃 南山口町
(矢田川付近の民家庭先)
10
平成30年5月8日 火曜日 午後0時30分頃 東本地町
(矢田川付近の用水路)
30
令和2年度 令和2年6月23日 火曜日 午前7時30分頃 掛下町
(矢田川河川敷)
20
令和2年7月27日 月曜日 午前11時20分頃 滝之湯町
(民家玄関先)
25
令和4年度 令和4年5月31日 火曜日 午前8時45分頃 新田町
(用水路)
15
令和5年度 令和5年7月6日 木曜日 午前8時20分頃 幡中町
(民家前歩道)
30
令和6年度 令和7年2月3日 月曜日 午前9時30分頃 弁天町
(弁天川流域)
25
令和7年2月3日 月曜日 午前9時30分頃 弁天町
(弁天川流域)
20
令和7年度 令和7年6月10日 火曜日 午後2時50分頃 東本地町1丁目
(側溝)
15
令和7年6月12日 木曜日 午後4時50分頃 掛下町2丁目
(田畑)
20
令和7年7月8日 火曜日 午後5時頃 田中町(道路) 25

 

このページに関するお問い合わせ先

環境課
衛生係
電話:0561-88-2661

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする