7月1日から瀬戸市の公共施設設置のAEDが24時間使用可能になります。
ページ更新日:2015年6月29日
瀬戸市は、万一の時にAEDを効果的に活用するため、7月1日から下記の22施設で公共施設のAED(自動体外式除細動器)を屋外に移設し、24時間いつでも使用可能になる環境を提供いたします。
また、その他の市の公共施設につきましても、順次屋外へ移設する計画をしております。
AED屋外移設施設一覧
資料をご覧いただくために(無料ソフトダウンロード)
Acrobat形式(PDF)、Word形式(DOC)、Excel形式(XLS)をご覧いただけない方は、「資料をご覧いただくために(無料ソフトダウンロード)」のページよりソフトウェアをダウンロード、インストールすることでファイルを開くことができます。提供各社の利用許諾を十分に確認のうえ、自己責任においてダウンロードおよびインストールしてください。
資料をご覧いただくために(無料ソフトダウンロード)
お問い合わせ
消防本部
消防救急係
電話:0561-85-0439
ファクシミリ:0561-21-6605
E-Mail
:
shobohonbu
city.seto.lg.jp

※迷惑メール対策の為、@が画像になっております。
コピーを行った際、【アットマーク】に置き換わりますので、お手数ですが手動で【@】に置き換えて送信をしてください。