• トップページ
  • くらしの情報
  • まちの情報
  • ビジネス・産業
  • 観光情報
  • 市政情報

シティプロモーション映像「せと日和」が完成しました!

ページ更新日:2020年9月18日

  

 

せと日和ロゴマーク  「やきもののまち瀬戸」の魅力を広くアピールするため、瀬戸焼の歴史と文化、観光名所と自然、安心・安全なまちづくりなど、市政情報全般を盛り込んだシティプロモーション映像「せと日和」が完成しました。 
 自然と伝統とやきもののまちをイメージする映像を、音楽に合わせてテンポ良く展開することで、瀬戸の魅力や雰囲気を感じていただける内容になっています。

 

映像リスト

 1分のダイジェスト版のほか、ナレーション入りの6つのストーリーからなる短編作品をハイビジョン映像で制作しました。また、日本語版の他、英語、中国語繁体字、中国語簡体字、韓国語も作成しました。


[作 品 名 ]  せと日和
[作品構成]  6つのストーリーからなる短編作品
           1. やきものの旅       

           2. 瀬戸焼のある暮らし   
           3. 美しい風景との出逢い 
           4. 人と人がつながるチカラ
           5. 安全・安心なまち    
           6. まちにあふれる子どもたちの笑顔
         ダイジェスト映像
           1. ダイジェスト版 (1分)

作品概要

作品名 時間 概要
やきものの旅 5分45秒  瀬戸蔵ミュージアムに展示されている瀬戸電に乗車し、映像とともにあたかも瀬戸のまちを巡る旅に出かけます。およそ1,000年の歴史を持つ瀬戸焼。今も誇れる数々の名品とその歴史を紹介します。
瀬戸焼のある暮らし 3分15秒  カメラ女子の目線で、自転車に乗って瀬戸のギャラリーや工房を巡ります。若い女性をターゲットとし、魅力的なやきものとの出逢いや、豊かな暮らしを提案します。
美しい風景との出逢い 3分36秒  四季折々に表情を変え、瀬戸にあふれる美しい風景や催し。そして、暮らしの中で育まれてきた瀬戸の食を紹介します。
人と人がつながるチカラ 3分4秒  愛・地球博で育まれた市民活動の種。今では200以上の市民活動グループが生まれました。こうした市民の皆さんの活動の様子を紹介します。
安全・安心なまち 2分55秒  「自分たちのまちは自分たちで守る」として、積極的に防犯・防災活動が行われています。こうした安全・安心なまちづくりや取り組みの様子を紹介します。
まちにあふれる子どもたちの笑顔 2分55秒  ノベルティ・こども創造館での土遊び、家族みんなで利用できるせとっ子ファミリー交流館、プロからCGを学ぶSeto CG Kid's Programなど、さまざまな子育て・教育支援を受けて育つ子どもたち。元気で笑顔あふれる瀬戸の子どもたちを紹介します。
せと日和 -ダイジェスト版- 1分6秒  6つのストーリーを再編集した約1分のダイジェスト版です。

 

映像の発信方法

動画投稿サイト「YouTube」からご覧ください。これより先は外部サイトとなり、別ウィンドウで開きます。

  YouTube せと日和チャンネル 

 

  ・YouTube せと日和チャンネル 英語字幕版 

  ・YouTube せと日和チャンネル 中国語字幕版(簡体字)

  ・YouTube せと日和チャンネル 中国語字幕版(繁体字)

  ・YouTube せと日和チャンネル 韓国語字幕版

DVD・ブルーレイの貸出場所

以下の施設で映像を貸し出しています(無料)

瀬戸市役所4階 シティプロモーション課
瀬戸蔵1階 まるっとミュージアム課
図書館
パルティせと3階 情報ライブラリー

 

お問い合わせ

シティプロモーション課
シティプロモーション係
電話:0561-88-2530
スマホ版を表示